- 【4つシート】 コードレス 6つモード 15段階強さ調整 軽量 USB充電式 長時間稼働 出張 旅行 自宅 職場 日本語取扱パナソニック エアコンリモコン A75C3483米買付 70s~80s USA製 Levis 70505 デニムジャケット 38アディダス パーカー・スウェットシャツ アウター レディース Sacramento Kings adidas Women's Outline Big Arch Hoodie Black【定形外可】 栄工舎 CSR-MC 5.821 超硬ミクロンリーマ(0.001トビ) K10NIKE ナイキ ファントム GT2 エリート FGetnies JEFFERSON MTW navy/gum エトニーズ スノースケート シューズ スノースケートに最適!
『絶景かな』
(キットのズームレンズに「MC クローズアップNEO」のNo.4を取り付けて撮影)
このブログを読んでいただいている皆様、いつもありがとうございます!
ところで皆さんはもうマクロレンズはお持ちでしょうか?
「いや~、興味はあるけど、そこまではなかなか……」って方もいらっしゃいますかね?
カメラを買ったときにセットになっていたキットレンズしか持っていないという方も多いのではないでしょうか。
普段の撮影には困らないけど、もう少し大きく撮りたいと思って寄ってみたもののピントが合わずに撮影できなかった……。そんな経験ありませんか?
もっと寄るためにはやはりマクロレンズを買わないと……。
でもちょっと待って下さい。
そんな方は、9月21日に発売になったばかりの「MC クローズアップNEO」を一度お試しください!
これは「クローズアップレンズ」と言って、普段お使いのレンズの前面に取り付けるフィルターです。
「MC クローズアップNEO」を使用すると、通常よりもより被写体に近づいて撮影できるようになるんです。
もちろん、キットのズームレンズに取り付けることも可能ですよ。
「MC クローズアップNEO」には、No.1~No.4の4種類のレンズがラインナップされていて、数字が大きいほど被写体に寄って大きく撮影できるようになります。
「MC クローズアップNEO」を使用することで、どのぐらい近づけるようになるのか見てみましょう。
下の写真がキットレンズを使用してそのまま撮影したものです。
最短撮影距離付近で撮影するとこの大きさに写ります。
TS SUS製2GU型立脚台 H950~1050 ( 2GU-S38-300WX1000H ) (株)寺内製作所
「MC クローズアップNEO」のNo.1を取り付けてみましょう。
少し大きく写りましたね。
Audio-Technica VMN20EB Elliptical Replacement Turntable Stylus for VM520EB Cartridge 並行輸入品
次に「MC クローズアップNEO」のNo.2を取り付けて撮影します。
フィルターなしの場合と比べてかなり大きく写っています。
「MC クローズアップNEO」のNo.3を取り付けると、さらに大きく写りました。
写っている花の大きさもそうですが、背景の円ボケも大きくなっているのがわかるでしょうか?
被写体に近づくことで、被写体だけでなく背景のボケの大きさも変化するんですね。
「MC クローズアップNEO」のNo.4を取り付けて撮影したものです。
最初の写真と同じレンズで撮ったとは思えないぐらい大きく写りました。
背景の円ボケも、ほとんど円とはわからないぐらい大きくボケてしまいましたね。
ストップテープ 4563(フラット) PV3 50mmx25m テサテープ 4563PV350X25-4294
マクロレンズ(トキナーAT-X M100 PRO D)で撮影したものを参考に載せておきます。
さすがに写る大きさが断然違いますね。
ヤマテック ワークテーブル150シリーズ高さ調整タイプW600×D600×H600~900 (SUPA-660-WW) 山金工業(株)
大人気 Rvca Camden ロゴ入り スウェット
これならお手軽にクローズアップ撮影が楽しめそうですね。
次回は、それぞれのクローズアップレンズについてもう少し詳しく見てみましょう!