72丁目まで進むと右に曲がります。何件かの静かなホテルの軒先を通過するとすぐに有名なダコタ・ハウスが見えてきます。言わずと知れたジョン・レノン銃殺現場で今もヨーコ・オノが在住とのことです。1884年に建てられ、まるで未開拓の西部の田舎、ダコタのようだという意味合いでこの名が付いたそうです。このアパートメントに入居する基準は大変木々しいそうでかなりの富豪でなければ断られるそうです。ダコタハウスのあるウエスト・セントラル・パーク通り(ミッドタウン以南では8番街)の角を曲がるとすぐにアメリカ自然史博物館に辿り着きます。この大きな博物館は何度か改修を重ねてきたために、その当時を反映するような様々な形状となっています。特に北側にある"Rose Center for earth and space"はガラス張りの建物の中に巨大な球体があるユニークな形状をしており正面の伝統的な雰囲気とはかなり異なる雰囲気です。
【reindeer】◆BTS V (テテ)着用★FRM Ring 04★正規品★ 二度目のニューヨーク
二度目のニューヨークは一回目が企業の視察旅行だったのと比べ、個人旅行ということもあり、またそれから既に8年が過ぎていることもあり何もかもが新しく違った印象を与えてくれました。前回はJALのビジネスクラスで喫煙席。(今ではとても信じられませんよね?)今回はNWAのエコノミー。エコノミーでの12時間超のフライトは本当に大変ですね。JFK自体も既に改装後で綺麗になっていました。JFKからマンハッタンへはTAXIを選びました。荷物があるのでやや高い(結構な頻度で均一料金が値上がりしています。)のが難ですが楽さ加減が違います。イエロー・キャブから見えたクイーンズの風景はきっと8年前とそう変わらないのでしょうが、とても新鮮に見えました。